ゆるっと。まるっと。

日々ときもちとキヲクをつらつら。気になっていただけたら嬉しいです(*^^*)

チャレンジ!…その前に…。*

こんばんは。
 
今日は朝から、素敵ユキコさんの記事を読みました(*^^*)♡

yutori-simple.hatenablog.com

 

わたしも!

…と思いましたが、とりあえず我が家の場合お片づけから始める必要がありそうです(;´Д`A汗

 

…というのも、相方と昨日は、プチ断捨離を決行し、そのときに残したいけど置き場所が決められないものなどを、とりあえず机の上に置いてしまいました(;´Д`A

 

…そのため相方のものもあるので、今日からチャレンジ!というわけにはいかず、今日はお片づけを行いました。

 
細々したものはとにかく、相方に見てもらうことにします。
 
わたしがとりあえず目をつけたのは、家電などの説明書等紙媒体。
 
正直、わたしは紙モノの管理が苦手なので、断捨離を意識し始めて、基本iiPad miniでも見られると確認できたものや、わからなくてもなんとなく困らないものは1人暮らしの家は全捨てしました。
 
ただ、相方の家となると、主導権は相方にあるべきだと思うので、以前、確認しました。
 
その時の反応は、もしもの時を考えたらないと不便でない?困るよ?、とのこと。
相方はどちらかというと家電好き、わからないことはiPadで調べればなんとかなるよ( ̄^ ̄)ゞというタイプなので、残したい理由は、やはり『説明書といった大事な雰囲気の紙媒体を捨ててはいけない』という固定概念が大きいことは否めない気がします(;´Д`A
 
一応、わたしの意見も話したうえで、先にも行ったように主導権は相方に、相方がストレスだと感じては断捨離も進まないので保管したまま半年以上が経ちますが、やっぱり相方がこれら紙媒体を見る気配ないです(;´Д`A汗
 
ですが、何かを買うたびに説明書は置いとかなくちゃ。と無造作に置く習性があるので、(無造作すぎてなくしたり捨てそうになることも少なくありません(¬_¬))今回、チャレンジに当たりその保管を見直しました。
 
 f:id:aikinoko:20160530203128j:image
 
ありがちですがクリアファイルで、ラベリング( ̄^ ̄)ゞ
 
入れるだけだと意味ないし、場所を決めないと、仮に見ても相方の習性的に、探せない、(わたしが帰ると、どこー?LINEが来ます(¬_¬)汗)また、見つけてもそのままにしてしまうことが明らかなので、分類とラベリングを行いました。
 
無印の横型引き出しに入れたときにわかりやすいように、分類は引き出しを開けたと

きに見やすい右下につけました(*^^*)

 
おうちのなかのユニバーサルデザイン( ̄^ ̄)ゞ
…2人しか住んでいませんが。(;´Д`A笑
 
少しずつですが、相方も断捨離の意識とスイッチ持ちつつあるので、そのうち不要になるかもしれませんが、その日まではこの形で暮らしていけたらと思います( ̄^ ̄)ゞ
 
スローペースのミニマルな道ですが、お互いがストレスにならないように少しずつしていきたいと思います(*^^*)
 
とりあえず、相方と相談です( ̄^ ̄)ゞ
 
今日も、 最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m