ゆるっと。まるっと。

日々ときもちとキヲクをつらつら。気になっていただけたら嬉しいです(*^^*)

紙モノと、向き合う*

こんばんは。

 

先日友だちの家で頑張ったわたしですが、いやいや一番頑張らなきゃいけないのは1人暮らしのこの家T^T焦

 

正直書類?書籍?紙モノがぱーちぃしてますよT^T焦

 

月のほとんどいない、家主より家主っぽく君臨中(;´Д`A笑

 

これじゃマズイ!とそろそろ真剣に思い、逃げてきた仕事の資料の取捨選択に取り組むことにしました。

 

あんまり詳しく書くと突っ込んだ話になるので、ざっくりですが、わたしの今持っている資料は3つに分けることができます。

 

①所属する組織内の他職種の方からの企画資料

昨年度は復帰したときいるかも…。などとかもかも言ってましたが、直接わたしの仕事に関わるものはほとんどなく、共通認識&タイムスケジュールなどの当日資料としての役目が大きいこと、また職種も違うので仮に復帰しても、『ai*さんこれ作って( ̄^ ̄)ゞ』などということもないと思うので、形式などわたしの業務にも応用できそう!…などごく一部のものを除き処分することに。

 

②わたしの業務内容で、今後も必要、参考になるもの

自身の過去作成資料や同職種の先輩方の資料がこれに当たります。本当はデータがあれば一番管理も活用もラクですが、その多くは職場で作成、職場からのデータの持ち運びは原則禁止なので、(わたしが持っている資料は、紙媒体なら問題ないものです。)ひとまずファイリングしておくことにします。

 

③わたしの業務内容で参考になるものですが、今の紙媒体の形でなくてもいいもの

こちらは研修でもらった資料や、業務内容の資料ですが②のようなものに原本?である必要はなく形が変わっても、データ化や書き写してしまったほうが紙保管しなくて良いのでラク。というものをさします。

研修資料はものによっては関連本を持ってたりするので、そこに書き込みをしたり、必要な部分だけノートだったりに切り貼りで良いかなと気づきました。

データ化できそうなもの…というのはわかりやすく?いうと料理レシピのようなものなので、少し手間ですが、自分の好きな形式でまとめておけば、復帰してもしなくても自分のいつか財産になるのと、気持ちが沈む紙の山を少しでも減らせることは間違いないので、ここが一つ頑張りどころだと思います。

 

wordを使って作業しようと早速土台作りを少し頑張りました。

 

正直今まで避けてきたこと、まだ完全には決めかねている進退にも関わることなので、長時間作業すると、その日の調子によって、辛くなったりするので好きなことしたり休みつつ、少しずつですが、いろいろ変わっていく、変えていくきっかけになる気がします。

 

なんとなーく話が出ている来年春の引越し(まず相方の異動が前提ですが)もそうですし、今のこの1人暮らしの部屋ををどうしていくか…。という問題もあるので、少しずつ、片付けていかねばとは思います。

 

そのための確実な1歩になる紙モノさんと向き合うのが今年の夏の課題となりそうです(;´Д`A

 

が、頑張るぞ!( ̄^ ̄)ゞ

 

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m